フィレンツェ編

イタリアのホテル

立地とコスパの良い格安ホテルはココ!フィレンツェのおすすめホテル10選

フィレンツェは他の都市に比べ、立地とコスパの両方が良いホテルを探すのが難しい街です。旧市街は世界遺産に登録されているため、簡単に建物の改築ができない場所なんです。そのためホテルも古い建物を改築したものが多く、中には設備や排水が悪い所もありま...
フィレンツェ編

「花の都」フィレンツェ旅行記の目次ページ

イタリアの人気3都市ローマ・フィレンツェ・ベネチアを周遊し、二つ目の訪問都市が「天井のない美術館」とも言われるフィレンツェでした。その名にふさわしく、壮麗な建築物と美しい赤屋根の街並みはとても優雅でした。数々の芸術作品に触れることができ、ま...
3日目 ドゥオモ周辺の観光

イタリアの高速列車で、フィレンツェからローマへ移動する方法って?

フィレンツェ滞在を終えたので、3都市目のローマへ移動したいと思います。フィレンツェからローマへの移動手段は、バス・列車・飛行機といくつかあります。所要時間が短く、便利で安全な高速列車での移動が一番おすすめです。高速列車でフィレンツェSMN駅...
3日目 ドゥオモ周辺の観光

時間がない人は押さえておくべき!フィレンツェの「ドゥオモ」見学ポイント

ジョットの鐘楼からフィレンツェの街並みを一望したあとは、その隣に建つドゥオモとサン・ジョヴァンニ洗礼堂へ入場します。フィレンツェには多くの観光・ショッピングスポットがあるので、ゆっくり見学時間が取れない方も多いと思います。これだけは押さえて...
3日目 ドゥオモ周辺の観光

ドゥオモが一番美しく撮影できるのはココ!ジョットの鐘楼に上ってみよう

フィレンツェ滞在もいよいよ終盤となり、午後には3都市目のローマへ移動します。実はスケジュールの都合で、フィレンツェ観光のハイライトであるドゥオモ周辺をまだ訪れていなかったんです。まずは、行列が予想されるジョットの鐘楼に上ってみます。 ジョ...
2日目 ピサの斜塔とヴェッキオ橋周辺

ヴェッキオ橋とフィレンツェ駅周辺を気ままに散策してみました!

午前中はピサの斜塔までショートトリップしていたので、午後はフィレンツェ市内をぶらりと散策したいと思います。ドゥオモ周辺はまた改めて観光するので、今回はヴェッキオ橋とサンタ・マリア・ノヴェッラ教会周辺にあるスポットを巡ります。 フィレンツェ...
2日目 ピサの斜塔とヴェッキオ橋周辺

世界遺産「ピサの斜塔」に登ってみたら、ビックリするほど傾いていた!

フィレンツェから電車に乗って1時間、世界遺産の「ピサの斜塔」にやってきました。これまでにメディアを通してピサの斜塔を目にしてきましたが、実際は想像以上に傾いていたのでとても驚きました。本来なら入場チケットは事前予約するのが望ましいのですが、...
2日目 ピサの斜塔とヴェッキオ橋周辺

「ピサの斜塔」公式サイトからオンライン予約する方法を教えます!

フィレンツェを訪れたらぜひ足を延ばしたいのが、世界遺産のピサの斜塔です。ピサの斜塔内の階段は非常に狭いので1度に登れる人数が制限されており、入場は予約制となっています。当日に空きがあれば、事前に予約しなくても現地でチケットは購入できます。 ...
2日目 ピサの斜塔とヴェッキオ橋周辺

フィレンツェから電車で1時間!「ピサの斜塔」への行き方って?

フィレンツェ2日目は、世界遺産のピサの斜塔へ日帰り観光に行きたいと思います。ピサの斜塔は、フィレンツェから電車で1時間くらいの郊外に位置しています。朝早くに行けばお昼にはフィレンツェに戻って来られるので、午後からは市内観光の予定です。 フ...
1日目 ウフィツィ美術館と周辺の観光

ボッティチェッリらの名画が集結!「ウフィツィ美術館」鑑賞レポート

フィレンツェで見逃せないスポットの一つであるウフィツィ美術館には、ルネサンス美術の名画がたくさん展示されています。レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ボッティチェッリ、ラファエロなど巨匠たちの作品を鑑賞した様子をお伝えしますね。展示作...
タイトルとURLをコピーしました